最近書くことがなくなってきたなぁ〜と感じて更新も滞りがちだったところにやってきました。

やらかしポイント!

今まで結構順調に来たのですが、やっぱ出て来ちゃいました〜 (;´Д`)

できればやらかしポイントの記事は書きたくなかった・・・その1で終わってくれればいいけど、きっとこれから出てくるんだろうな;;

先日、夫と一緒に全労済に行って来ました。

生命保険の相談に行ったのですが、自宅を新築中だというと、「住まいる共済」という火災保険がありますよーと窓口の方が教えてくれたので

あ、そろそろ火災保険も決めなきゃだよね〜

と、ついでにそっちの見積もりも出して頂きました。

そのとき、いくつか質問されたのですが、

その中に

「省令準耐火仕様のお家ですか?」

ってのがありまして・・・。

ん?

聞いたことあるような気もするけど、どうだろう?でもウチは長期優良住宅だし、性能のいい家だと聞いてるから、

「たぶんそうだと思います。」

と、答えました。

それなら保険料もだいぶお安くなりますよ〜  (^_^)

と、出していただいた見積もりがコチラ

th_IMG_1533th_IMG_1531

年払い:46360円(住宅1900万、家財1000万その他の場合)

うちは35年一括する予算もないし、あんまり長く設定して途中でその保険会社が倒産したらどうなるの? という不安もあったので、長くても10年払い、今回のは1年払いで見積もりしていただいてます。

ちなみにこれは新自然災害の方が大型タイプっていうもので台風などの自然災害時の保証が大きいタイプでして、標準タイプなら、36210円でした。

おー意外と安くていいね!火災保険は全労済でいいかも?

と、ルンルンで帰宅 (*´∀`*)

あ、一応、省令準耐火仕様かどうか聞いてみよう〜っと

後日、玄ハウジングさんに確認してみました

ら、

「違いますよ〜、その仕様にするならボードを専用の物で厚くしたりとかいろいろ変えないといけないので。」

 ナ、ナンダッテー━━ΣΣ(゚Д゚ ;)━━!!

ウチは省令準耐火仕様じゃなかった・・・;;

・゜・(つД`)・゜・

しかも、よく調べてみたら、省令準耐火仕様なら、火災保険料は半額〜6割引き!!

になるんですね!

え、常識? 知らなかったよ〜;;

その仕様にすると、間取りとか、使う材料が変わってくるので、設計前に決めとかないと、後で変えるのは難しいみたい。

デザインにも制約がでてくるし、費用もその分上がるようですが、

費用の面だけみれば、変更に40万かかったとしても、火災保険が半額になるのなら35年分の保険料を考えると、結局かかる費用はトントンですむかもしれないし、それで燃えにくいお家になるなら、そっちにしますよね〜!

省令準耐火仕様にすると費用がどれくらい変わるのかもわかりませんが、

最初に知っていれば、設計をお願いする時に省令準耐火仕様を考慮に入れてもらって

検討することができたよな〜と、めっちゃ後悔中 (T_T)

結局デザインや間取りの問題でやめてたかもしれないけど、

検討もできなかったのがショックです (ノд`)゚

今から間取りを決めるよ〜っという方は、

「省令準耐火仕様」かどうか、HMに確認してみることをオススメします><

最後まで読んで下さり、ありがとうございます <(_ _*)>

※現在までにかかった金額の内訳は、トップの固定ページにて公開中!